7月18日(金)獅子座で水星が逆行を開始

【上級用】「自分軸をつくる占い(上級)」リリース準備中!(随時更新)

現在、リリースに向けて絶賛、進行中です!
これは内容に入れてほしい。こういう悩みにアプローチしたい。ここをもっと深めたい!などご要望ありましたら、下記の問い合わせフォームからご意見・ご要望お寄せ下さいませ。

「自分軸をつくる占い(初級)」リリースから、15年。
ついに、やる気になりました(笑)いや、やる気とかそういうのよりタイミング(流れ)です。

15年、なかなかリリースできなかったのは、「そもそも」問題が結構あるなというところへどうアプローチするか?を探っていた・・・というのが大きいかもしれません。

そして、2025年。
今年がそのタイミングになったのは、土星、天王星、海王星、冥王星が完全移行する流れの中、ここしかないですよね。

目次

基本構想

と言うことで、上級編には心理学の中でも基礎的なところをベースに講義を組み立てていきます。

今後少しづつこちらに情報を追記していきますので(随時更新)是非、チェックしてください。

・上級はより少ない人数でじっくりと進めたいので、MAX6名ほどMIN4名ご参加あれば、開講します!

上級に向けて準備しておくとよいこと

自分年表の追記

中級で作成した自分年表をさらにパワーアップさせておいてください。

上級ではこの表に土星や天王星、海王星、冥王星の運行も追記する予定なので、エクセルなどの表計算ソフトを使用して作成していると便利です。

お気に入りのタロットカード

通常のウェイト版でももちろん大丈夫なのですが、自分の好きなカード、気に入っているものイメージがわきやすいものなどを是非手元にご準備ください。

上級ではカードによってフォーカスすべき視点や読み方などを個々に合わせて伝授していきます。

初級、中級で使った「自己分析ブック」

現在、初級は43期まで、中級は15期までやっているのですが、配布資料が増えております。
受講した際にはなかったものなどもすべて追加で配布しますので、ご安心くださいませ。

参考図書(もちろん必須ではないです)

水瓶座冥王星の時代、どう生きればいい?のヒントとなるのが、この本。
講義の中でも説明はしますが、読んでよくとより理解が深まるかもしれません。

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え

教授

念のため付け加えますと、私自身はアドラー心理学信奉者ではございません。でも、風の時代の生き方の参考にはなります。

最後に・・・

上級はその時受講していただく人たちに沿った内容にカスタマイズしていくので、参加表明、早めにいただけますと、めちゃくちゃあなたのホロスコープを読み込んでおきます!

待ってます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自由大学で教授をしている國武です。
「自分軸」や「自己分析」について日々研究を重ねています。
自由大学で教授を務めておりますが、普段は株式会社Occitaniano代表であり、会員サイト等の運営をしています。

コメント

コメントする

目次